技工士に訊いてみよう

技工士に訊いてみよう

義歯(入れ歯、差し歯、かぶせ物)、詰めもの、インプラントなど、「歯」について、こんな悩みがありませんか?
東京デンタルスタジオでは、今までに下記のような事例を扱ってきました。歯科技工士の経験からお答えしてみます。
(▶マークをクリックしてみてください)

以前の歯医者さんに作ってもらった入れ歯が合わなくなったけど、今の歯医者さんにお願いしづらい。

合わなくなった経緯をできるだけ詳細にお知らせいただければ、患者さまのご希望に沿った施術が可能な歯科医さまをご紹介することができます。

高価なセラミックの差し歯を作ったけど、ぐらついてきた。痛みを感じるようになった。

差し歯の接着が劣化し、ウイルスに感染したなどの原因が考えられます。現在接着剤や接着技術も向上していますので、歯科医さまにご相談の上、改めて施術されることをお勧めします。当社ではご相談内容に応じ、最適な先生をご紹介することもできます。

インプラントにして5年、最近歯茎が腫れて、出血してきた。

インプラントそのものに原因がある場合、クラウン部から歯茎にウイルスが侵入した場合など、いくつか原因が考えられます。詳細をお知らせいただいた上で、原因と処置の可能性を歯科医の先生にご連絡いたします。

インプラントってどうなんでしょうか。値段も高いし、不安です。

歯の状態は人によって千差万別ですが、最近はさまざまな歯や骨の形状に応じたインプラント導入が可能です。また、痛んだ歯のみをインプラント化し、取り外しが容易なアタッチメントを使用することもできます。患者さまの身体の状況に応じた処置を検討できますので、ぜひご相談ください。

入れ歯の色が、元の自分の歯と合っていないのが気になってます。

当社ではできるだけ元の歯の色と合わせたカスタム着色も行っています。歯の形にこだわる方にもコーピングなどでご納得いただけるよう作業いたします。ぜひ一度ご相談ください。

歯医者さんに訊きづらい、どう相談していいかわからない、といったことがありましたら、ぜひ当社に相談してみてください。歯科技工士の立場から、患者さまのお悩みに寄り添った解決策を考えさせていただきます。

東京デンタルスタジオが考える歯科医療コミュニケーションのかたち
タイトルとURLをコピーしました